製品概要 |
【概要】
AHB@VIPは現在SOCで最も広く使われているAHBバスの ランダム検証環境構築を飛躍的に容易にする検証IPです。
LSIの論理検証はハードウェアの設計と同等以上に複雑になっており、RTLサインオフ までの設計工程の70%以上を占めていると言われています。論理検証をいかに効率化 するか、それは設計プロジェクト成功の鍵になっています。
ランダム検証手法(注)既に多くの実績を挙げている検証技術で、その有効性が広く 認められています。しかし検証環境の構築にはあらかじめ知らなくてはいけないことが多く、 環境の構築は、最初は必ずしも容易ではありません。
AHB@VIP使用することで検証環境構築工数を大幅に削減でき、検証プロジェクトを 効率良く進めていただく事が可能になります。
(注)ランダム検証手法:一般に制約条件の元で発生するランダム値を元に行う検証手法。 CRV(Constrained Random Verification), CDV(Coverage Driven Verification)と呼ばれる事もあります。
【特徴他】
提供検証モデル
AHB@VIPはマスタ、スレーブ、アービタの検証モデルを提供します。スティミュラスの生成だけでなく、 プロトコルチェック、バストランザクションのモニタ機能があり、期待値チェックや機能カバレッジなどの ユーザ検証環境を容易に構築できます。どのモデルもユーザのカスタマイズでランダム検証、 ディレクティッド検証のいずれでも使用できます。
サポートプロトコル:
AMBA 2.0 AHB プロトコル
AMBA 3.0 AHB Lite プロトコル
AMBA, AHB, AHB-LiteはARM Limitedのトレードマークです。
(注)スレーブモデルはHPROTには対応していません。
標準準拠:
AHB@VIPは、業界標準のSystemVerilog(IEEE STD1800-2005)のみで開発しています(ライセンス取得部を除く)。 これにより利用方法が非常に簡便で、SystemVerilogをサポートするシミュレータだけでご利用できます。 他の言語やツールは一切必要ありません。
OVM2.0ガイドライン準拠:
AHB@VIPは、OVM(Open Verification Methodology)のガイドラインに準拠しています。 OVM2.0が提供するOpen Verification Methodology User Guide(product version 2.0)の OVC(Open Verification Component)のガイドラインに沿って開発しており、ガイドラインに 沿った他の検証IPと同様の使い方ができるだけでなく、それらの検証IPとシームレスに組み合わせて 検証環境を構築することができます。
ログ出力、シミュレーションコントロール:
OVMのメッセージングメソッドを使用しており、ログは標準出力や複数のファイルに出力でき、 設定により切り替えも可能です。またエラーやウォーニング発生時にシミュレーションを停止したり 継続したりすることも可能です。これらはOVMのメッセージング機能を利用して実現しています。
スティミュラス生成:
スティミュラスの生成はovm_sequenceを使用しています。 ランダムスティミュラスの発生だけでなく、複雑なディレクティッドテスト用のスティミュラスの生成も 単純なスティミュラス生成の組み合わせで作ることができます。またそれらをライブラリ化し、さらに 複雑なスティミュラスの生成も可能です。
柔軟なコンフィギュレーション:
検証モデルの設定(カスタマイズ)はOVMが提供するコンフィギュレーション機能を使用しています。 OVMのコンフィギュレーション機能を使用しているので柔軟な設定が可能です。
ACTIVE/PASSIVE:
検証モデルの設定でACTIVEタイプの設定では信号の駆動するドライバとモニタの両機能が動作します。 PASSIVEタイプの設定ではモニタ機能のみが動作します。用途は使用方法例をご参照ください。
DUTとの接続:
DUTとの接続は、SystemVerilog interfaceを使用します。検証モデルはSystemVerilog interfaceを 介して信号を読み書きます。 |